ここ数年の間に眼科医療は医療機器、技術の面でも驚くほどの進歩を遂げています。大学病院での長年の経験から白内障手術、緑内障手術、網膜剥離手術、硝子体手術など延べ2,000例を超える手術を執刀し、またレーザー治療も約10,000症例の治療を経験しております。このような貴重な経験を、生まれ育った地元の人々のために、少しでもお役にたてればという願いから、伊勢崎に開業させていただきました。開業後も、白内障手術をはじめとして、5,000例以上の手術を無事に執刀させていただいています。これからも「誠実、正確」をモットーに大学と同レベルの医療、また地域のニーズに沿った眼科医療を実践していく所存です。当医院が地域の医療向上の一端として貢献できれば幸いです。
【院長 阿部 友厚】
昭和63年 | 群馬大学医学部卒業 |
群馬大学医学部眼科入局 | |
平成 | 5年群馬大学大学院修了 |
医学博士 | |
平成 | 7年埼玉医科大学眼科助手 |
平成11年 | 埼玉医科大学眼科講師(非常勤) |
平成11年 | 医療法人厚幸会 アベ眼科医院 開業 |
平成 | 4年『眼球組織の吸光特性』日本眼科学会 |
平成 | 4年『Reaction of the retina to injected subretinal fluids.』 Invest Ophthalmol |
平成10年 | 『多色クリプトンレーザー』 網膜静脈閉塞症担当 医学書院 |
平成10年 | 『緑内障・白内障の診断と治療』 真興交易医書 |
平成10年 | 第52回日本臨床眼科学会 『最新の網膜検査法』 シンポジスト |
平成11年 | 『緑内障診断における光干渉断層計の臨床応用』 眼科 |
その他主著、共著30編以上あり、白内障手術、緑内障、レーザー治療、網膜疾患の専門医です。
日本眼科学会会員 1988~
日本眼科学会専門医 1993~
身体障害者認定医(群馬県、埼玉県)
Investigative Ophthalmology 会員
日本眼科手術学会会員
日本緑内障学会会員